釣りのメッカ和歌山


 黒潮の暖流がぶつかる和歌山は釣りのメッカ

釣り番組でもよく取り上げられるところで、特に南紀の磯場ではグレやチヌに加えて回遊魚など多様な魚種が狙えますよね。

個人的には高野山熊野古道にぜひ時間をかけて行ってみたいんですが、関東からはちと遠いですね。

ちなみに、和歌山と房総・千葉は何かと縁が深い土地柄ですよね。

白浜とか勝浦など、黒潮の結んだ縁なんでしょうか?

最初は和歌山県印南町の観光が終わると、次は腹ごしらえ。
和歌山県の黒潮が育んだ天然鮮魚を通販でお届けする天然物専門店もとやです。原料、安全性、出来立て、手作りにこだわった干物、するめ、お造り、貝類、珍味は旨いの一言。御歳暮・御中元などの贈答にもお喜び頂いています。まごころ込めて皆様の食卓にお届けします。
www.motoya-fish.com

水槽で泳ぐイサキがうまそうです。

イサキって外道扱いされがちですが、グレの様な磯臭さもなくて美味しいですよね。

WS000297
出典:おとな釣り倶楽部

でも、お刺身に選ばれたのはやっぱりヒラメさんでした。あの見た目とのギャップと白身の上品な味わい、歯ごたえですから、やっぱりやめられません。

WS000295
出典:おとな釣り倶楽部

この透き通った薄造りの刺身。うまそーですね。

 動画はもう少し下でどうぞ

エサのアジはつれましたが


 天候が悪く、雨模様のスタート。

青物やヒラメ釣りのためにアジ釣りを開始。天候はかなり悪く、波も結構高いようです。

アングラーはみんなカッパ装着で、ビシかごにコマセを詰めて投入。

ほどなく、アジが入れ食いに。サイズは小さめですが、エサとしてはいいサイズだと思います。

WS000305
出典:おとな釣り倶楽部

釣ったアジを鼻掛けにして大物狙いを開始したんですが、本命のアタリはなく。

残念ながら波も高くなったのでこの日は引き上げることに。

WS000318
出典:おとな釣り倶楽部

こういう時は、残念ですよね・・・ これからだっていう時なのに。

仕切り直して寒イサギねらい


 イサキと言えば、麦わらイサキと言われ、初夏が旬だそうです。

WS000321
出典:おとな釣り倶楽部

私はいつ食べても美味しいと思いますが。



マキエサのアミエビをステンレスの筒に入れて棚まで落とし込みます。するとすぐにヒット。

それもダブルでいいサイズ。40cm弱でしょうか。

手返しよく、仕掛けを投入するとコマセにイサキが集まってきて、入れ食いフィーバー状態。

WS000327
出典:おとな釣り倶楽部

この後も入れ食いが続いて、サイズも上がってきています。40cmオーバーも混じっているようです。

最後は船長が良型のアジまで釣り上げて終了。

WS000342
出典:おとな釣り倶楽部

これだけ連発すると楽しいに決まってます。ああ、イサキが釣りたい!!

イサキ釣りのタックルチェック

あの入れ食いタックルをチェックしてみました。


ロッドは「LIGHTGAME CI4+ TYPE73 H200」で先調子の長さ2mで重さが125g。


シマノのホームページを見ると、アマダイ、ブリからヤリイカ、太刀魚、真鯛、カンパチとなんでもいけるみたいですよ。


3万円弱でこれだけオールマイティーに使えれば、1本持っておいて失敗はないですよね。



リールはPEラインが多用されるようになったためにパワーゲームにも対応する2000番台の電動リール。価格は5万円台です。


スペックも確認して、あなたのタックルに加えてみては?
fishing.shimano.co.jp

番組ホームページはこちらです。過去の番組を確認して、釣りや観光の参考に役立ててください。










ランキングに参加中。面白かったらクリックをお願いします!

海釣りランキング
にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村