寒波 


 年明けから寒波が幅を利かせている。

最低気温が5℃を毎日割り、外房の予報では10m前後の北風予報が多い。

さすがにこうなると、かなりまずい。

何がまずいって、水温の変化だ。


1月なのでまだ黒潮の影響で急落はない。

2年前の釣果を見ると、ヒラメにアジが100匹以上釣れている。

そろそろ真冬の寒気か!? 今週は関東に大寒気が入ってくるそうで、予報でも明日以降は雪だるまマークまで出てます。正直、少々寒くても風が無ければ何とか我慢できる方ですが、さすがに朝方はマイナスになるこの気温では釣行は厳しいです。こういった寒気が迫ってくる時は
www.gemini-blog.com


水温の底は2月末から3月前半だろう。

ただし、釣果に悪影響となるのは水温の急激な変化だ。

もちろん上がるよりも下がる方が影響が大きい。

変温動物の魚にしてみると、急に水温が下がるのは死活問題だろう。

あっという間に深場に逃げ込んで、対策はない。



ランキングに参加中。面白かったらクリックをお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村

微風 

 今回は風がおさまったという理由だけで釣行に出た。

気温が下がり、北風ビュービューの予報をよく見ているので、厳しい状況は想定済み。

それ以上に風が強く、釣行に出られないのでしびれを切らした


 前回の釣行では持ち帰りのアジは5匹

それ以外は夜中の泳がせでアジを消費し、メーターオーバーのサメを2匹。

まあ、でっかいのが釣れたのは楽しかったが、なんというか・・・・

散財した後の様な気分だ。

楽しい思いはしたものの、手元には小銭しか残らない・・・



DSC_1929

今回もオキアミに白い粉をフリフリ。

さあ様子を見よう。


様子を見るのだ。

・・・

様子!?

様子も何も、海が死んでいるぞ。

エサは毎回なくなるが、あたりは全くない。

頼みの赤タンも数度仕掛けを投げると食われてしまう。

フグだ。


今までは貧果とはいえ、ポツポツはアジが釣れた。

その結果、泳がせでサメと戯れることもできた。

今日はそのポツポツもない。

折しも、潮の干満は小さいのに、沖合からのうねりがすごい。

釣り座に独りぼっちだが、足場の間近にうねりが迫ってくる。

満潮近くに2度釣り座を退散し、休憩。


そのうち、東の空から月が昇り始めた・・・

DSC_1930

・・・

まずい・・・

こうなれば・・・

DSC_1928

清掃活動の結果はこんなもんだ。

ゴミが少ないのは気持ちいい。

吸い殻は必ずある。


実は、これで終わりである。

夜釣りはこれで終わりである。

こんなボーズは久しぶりだ。

我慢・我慢で何度も仕掛けを投入したが、いつもエサはなくなり、針もなくなることも多い。


ほほう・・・

やはりフィッシング・ショー(釣りフェス)を聞くと釣れなくなる・・・・


唯一の救いはこれ。(グロ注意)

DSC_1934

前回釣果のアラ。

頭だけが5個あったので、撒き餌として持ってきた。

かくなる上は、こいつを使って泳がせだ。


沖合に流すと反応はない。

足元に仕掛けを流すと・・・

潮の流れと逆にウキが動き始めた。

グッとウキが沈むわけでなく、何というか、迷走している。

そういう時の魚はあいつだ。

竿を立てると、見覚えの当たるあたりだ。

ググっ、ギュー・・・   ギュー・・・

ヒラメではない。

サメの力はない。

となると・・・

DSC_1932

こいつは本当に嫌いだ。

針を外してやりたいが、ぐるぐる巻きついて止まらない。

ハリスも巻き付いてどうしようもない。

ブーツで抑えても、ぬるぬるして止められない。

海中にゴミを捨てるわけにはいかず、脳天締めして仕掛けを外した。


まあ、そうだろう。

諦めてはイカン。

諦めればそれまでだ。

・・・・

もう1匹ニョロッと釣れた。

結局アジの頭が5に対して2匹のウツボ。

もう2個も掛かったが、針外れ。


DSC_1935

すまんのう、今日はお土産はないんじゃ。

それにしても、よく肥えとるのう。

目ヤニも出ておらんところを見ると、栄養状態はすこぶるいいんじゃろう。


因みに、釣り場にはアクションカメラをいつも持ち込む。

海中の様子を撮影して次に生かすためだ。

心折れて、納竿する直前にカメラを取り出して海にドボン。

無題2

キタマクラの大群。

ほほうっ・・・ お前らそんなに居るんか!!

クサフグの大群と思っておったが。

どっちにしても、食えん!!

無題5

少し混じるのが左側のこいつ。

アジか?と思ったが、どうも違う。

エラ蓋の黒い点がマアジの特徴だ。

恐らく海タナゴだろう。


それにしても、海が真みどりだ。

っと気付いたのは前回の動画と比べてだ。

無題4

同じ場所で同じような時間の撮影だ。

この時期の海水は濁りがなくなり海底が見える。

陸からは反射で見えないが、水中のカメラからはしっかり海藻が見える。

今日はこれだけの濁りだったのだ。

こうなると、回遊魚は回ってこない。

今日の釣果はしょうがない。


因みに、潜水艦も発見。

無題3

ボラではないぞ。

前回と同じぐらいのでかいサメ


そして、ウツボも発見。

無題6

外房なので、ヒラメ狙いでサメ・ウツボはしょうがない。

それにしても、ベイトのアジがいない今日の海は可能性を感じられなかった。


やはり、釣行前日の風も気にせんと釣りにならんのう・・・

そんなこと言っとると、冬の釣りは出来んぞ!!




ランキングに参加中。面白かったらクリックをお願いします!
にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村