アジ100匹が目標


 天気も良く、風が落ちついていたので、外房に行ってきました。

最近は外房のアジがよく釣れます。サイズが小さいのが残念ですが、半日でもやると、50匹どころか、100匹も行けます。

小さいのでさばくのが大変で、あまりにも小さいやつはリリースしていますが。

 去年の晩秋からアジが戻ってきたのか、サビキでよく釣れてます。

最初は20cmが標準サイズで25cmぐらいのもぽつぽつ出ていたんですが、冬になってからはどんどんサイズが下がるのが残念。

泳がせのファーストヒットは1mオーバー


最近は遠投というほど沖合に投げる必要もなく、風のない日は5mの延べ竿で堤防からどんどん釣れます

気持ちですが、サビキより延べ竿で釣ったほうが、サイズが大きい気がします。大きい方が泳ぎが早いので餌の捕食が早い?と勝手に思っています。

 50も100もつれて、サイズも小さいので、最近はアジよりも泳がせで青物やヒラメを狙うのが楽しくて。

食いつく前の生きアジが逃げる前あたりやグッと浮きが沈み込んでのバトルは楽しいですね。日に数度あるかどうかですが。

 最初のあたりは午前中で、ウキの反応はなかったので生きアジの交換をしようと思って竿を上げると、何かが綱引きの様に針を引っ張る感触。

以前からハリスが細くて簡単に切られていたので、あまり引っ張らない様にと思い込んでいましたが、つい最近8号のハリスに変更してたのを忘れてました。

 いくら強くひっぱても、ハリスが切れそうな感触が全くないです。竿は3号なので、後は魚との単純な綱引き。強引に引っ張っても大丈夫だろうって高をくくってましたが・・・

 引きがあまりに強い。何がくっついているのかパニックになりつつ、リールを巻いて引き上げていくと・・・

DSC_0597



 たも入れを自分でしようにも、竿を片手にホールドできず、近くの人にたも入れをお願いしました。

105cmでしょうか?重さまで計りませんでしたが、サメでした。

外房はウツボだけでなくサメも釣れるんですね。エイかとも思いましたが、これほど引きがあるのはやはり青物かサメなんですね。ウツボでなくてよかったです。

 そんなこんなの数時間後にもサメが掛かりました、が、運良く針が外れてくれて、たも入れする必要はありませんでした。

 午後は海面でバシャバシャ泳ぐ”何か”が何度も目撃されましたが、何がいるんでしょうか?
以前は延べ竿が届く範囲に小魚を負う青物がバシャバシャ泳いでました。

 おそらく味を追うヒラマサでしょうか。

 サメは当然リリースでしたので、やっぱり青物かヒラメが欲しいところ。そんなところにゲストが来ました。

鮫の後の大トリは?



 サビキは追い食いの為、後は”ヒラメ”の捕食のために、ウキが沈んでも20秒以上ほおっておきます。

ウキは6号ぐらいですが、そのウキが全く見えないぐらいまで沈んだところからリールを巻き始めると、ヒラメが掛かっている感触はわかります。

 複数のアジが付いていても、重たいし、ぐんぐんと小気味よい引きはありますが、ヒラメはかなり違います。

なんというか、ぞうきんが付いている様に、水を含んだ服を引っ張っているような感じで重くて、ぐんぐんと言う引き込みはほぼありません。それをゆーっくり引っ張り込む感触です。

 今回も全く同じ感覚でしたが、若干軽い感じ。サイズが小さいのかな?でもヒラメで80%間違いなし。

丁寧に近くまで寄せて、緊張のたも入れを終えると一安心と同時に、チョーうれしい!

DSC_0598



 やっぱりちょっと小さいですが、39cmでしょうか?

子供の喜ぶ姿が目に浮かびます。

血抜きのために、えらをハサミで切ってバケツに15分ぐらいでしょうか。この日は2枚目を目指しますが、本命の泳がせの竿がサメ以降反応せず。

 夕まずめ近くに反応が薄くなったので撤収としましたが、ヒラメ1匹も釣れれば大満足です。
次もヒラメか青物が釣りたいです。

ちなみに、8号は太すぎて、サメ以外には見切られているかもしれないなと内心思い始めました

6号ぐらいまでハリスをおとそうかな・・・

 ちなみに数えてもいませんが、アジは80匹ぐらいでしょうか・・・順調に釣れました。

 天気:晴れ
 気温:朝5度~最高14度 日中はぽかぽかでした
 潮汐:大潮
 風 :2m~3m 快適ですが、レインコートを脱ぐと底冷えしました

ランキングに参加中。面白かったらクリックをお願いします!

海釣りランキング
にほんブログ村 釣りブログ 千葉釣行記へ
にほんブログ村