外房でシマアジ・ヒラメ釣りのじぇみないブログ

穏やかで明るい毎日となれば日々是好日。外房中心に内房や川釣りを楽しむ。夏はシマアジやショゴ、冬はヒラメやアジ釣り。気長に読んでいただけると嬉しいです。

2018年12月

そんなに下手なのか!?


 どんなことにも言えるが、上手い人と下手な人では釣果が違う。

ビギナーズラックもあるのが釣りだ。


しかし、悔いが渋い時、状況が厳しい時ほど釣れる人は釣る

釣り場にたくさん釣り人がいるのに釣れているのは同じ人、なんてことがよくある。

みんなが釣れているのは、時合で食い気がある時。

釣れない時にも釣れるのがうまい人で、釣れない時に釣らないのもうまい人。


対岸からメジナをバンバン釣っていた人が急に堤防で昼寝を始めた。

その間は他の釣り人の釣果はほとんどない。

昼寝から起きた名人が釣り始めてほどなくまた爆釣を始めた。

何が違うのか、理由は全く分からないが仕掛けも違えば、腕も違うことをまざまざと感じた。


ところが、最近の釣り場ではとにかく釣り人がいない。

上手い・下手に限らず、とにかく釣り人がいない。

去年の同じ時期を見ると、数十匹から100匹のアジが上がっていたことを考えると何かが違う。


ランキングに参加中。面白かったらクリックをお願いします!

海釣りランキング
にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村
続きを読む

雨後の夜釣りに気合 


 それにしても釣り場に人がいない。

夜釣りなので人は少ないが、去年に比べると本当にいない。

地元の人も釣れないのをよくわかっているのだろう。

ここ数年いつも、”昔は釣れたが、最近は釣れないね”ばかり聞いてきたが・・・


どうこう言ってもしょうがないので、今回は雨後を狙って夜釣りに行った。

なんせ何をやっても釣れないんだから、いつもと違うことをやらなくては。

最近は雨にたたられることばかりだが、アプリで雨雲の動きを確認しながら家を出発。

現場は雨が上がっていた。


もちろん、釣り場は誰もいない。


ランキングに参加中。面白かったらクリックをお願いします!

海釣りランキング
にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村
続きを読む

ベランダでの苦闘 


 以前はフカセ釣りがメインだった。

ところが梅雨時になると、サバコの大群に付けエサは瞬殺。

こうなると見様見真似の団子釣りになる。


そうこうしているうちに、コマセを自分で配合することが当たり前になる。

もちろん出来合いの配合エサは便利だが、これが結構響く・・・


こうなるとベランダで秘密の配合を繰り返す。

何度も繰り返すと、ベストの配合が出来上がる・・・

  1. 配合が簡単なこと
  2. 集魚効果が感じられること
  3. 安いこと
  4. 釣り場での取り扱いが簡単なこと
こんなところだろうか。

色々混ぜてみたい気持ちばかりだが、お値段もそれなりにかかる。

例えば、サナギ粉

これはにおいからして集魚効果が高いのがよくわかる

でも、お値段は結構高いのと、かなりくさい・・・

後、安い集魚剤の成分を見るとよくわかるが、集魚剤は結構いろんなものがざっくり入っている。

量増し効果の高い砂や定番の米ぬかなんかも入っている。

要するに自分流にごちゃごちゃ混ぜてもそれほどの効果の違いはないもんだ。

っと、信じている。


もちろん、ブロックアのミエビ単体と比べてはいけない。

あれは、最強だ。

狂喜乱舞する小魚を見るとその効果は間違いない。


ただし、コマセは集魚が目的であって、魚を満腹にしてはいけない

一度の釣行で十分使える程度の物量も必要。


そんなこんなを満たす今の自作コマセを作ってみた。

ランキングに参加中。面白かったらクリックをお願いします!

海釣りランキング
にほんブログ村 釣りブログ 関東釣行記へ
にほんブログ村
続きを読む

↑このページのトップヘ