外房でシマアジ・ヒラメ釣りのじぇみないブログ

穏やかで明るい毎日となれば日々是好日。外房中心に内房や川釣りを楽しむ。夏はシマアジやショゴ、冬はヒラメやアジ釣り。気長に読んでいただけると嬉しいです。

2018年04月

外房の釣果は厳しいまま


 海水温は確実に上がっていますが、それに伴う釣果が上がってきません

むしろ下がっていて、最近は1桁釣果と言う非常に厳しい状況になっています。

まづめの一瞬にしか時合がないんですが、海の中にいることはいるようです。

釣れないだけ、食い気がないだけのように感じられますが、大群がいるのかは怪しいです。

アジだけでなく、サバが接岸し始めてサビキにもかかりますが、入れ食いになるわけでもありません。

この状況はいつまで続くのでしょうか・・・

続きを読む

夜釣りの釣果アップの秘策無し!


 ここ1カ月ぐらいかは完全に夜釣りに徹しています。

朝まづめ後の1時間で、全くアタリがないのと、フグや海タナゴしか釣れずにサヨリも終了した辺りが理由ですね。

夜釣りの気温もぐっと上がり、10℃以上で快適なのも理由の一つです。

マナーの悪い釣り人がフグやウツボなどの外道を堤防に捨てたままにすると、暖かいせいかものすごい数のこばえが飛んでいたりして、一層嫌な気持ちになります。

釣れない朝まづめ2時間前ぐらいは、あまりにも暇なので、堤防のごみ掃除にいそしんでいます。

まあ、最近は夜の泳がせでも2~3回程度のあたりがあるのが救いです。

泳がせのあたりはやはり大物がターゲットなので、それがサメウツボでも取り込む楽しみがありますからね。

続きを読む

新兵器を投入


 4月に入り、水温が上昇していますがどんどんアジの釣果が下がっています。

以前は夜中も1時間当たり5匹ぐらいは釣れてたんですが、今はホントにひどくて、朝まづめまでに2、3匹釣れたらいい方。

釣ったアジで泳がせをして、暇つぶしをしたくても、これだけアジが釣れないと生き餌も得られません。

他の方の釣果を見ても同じ様な感じですから、何をやってもあまり期待できません。

こうなると、夜中ずっと暇なので、ワクワクする秘密兵器を探してました。

DSC_1023

見つけました、ほおっておいてもあまりトラブルにならない第二の置き竿候補。

イカの餌釣りで仕掛けにエサを巻き付けてほおっておけば、イカのあたりでウキが下がるという単純な仕組み。

泳がせの様に大物があるわけではないので、少しゆったり待ってられるかなと思ってトライしてみることにしました。

ちなみに、安かったので、蛍光のコマセかごもあってみました。この手のかごはコマセを詰めづらいので嫌いですが、蛍光ケースで少しでも釣果にプラスになるんならと思ってダメもとで購入。

新兵器を持って、いつもの釣り場の夜釣りへ繰り出しました・・・

続きを読む

春満開のぽかぽか陽気


 ここ数日は暖かい日が続き、風も落ち着いているため絶好の釣りシーズンになってきました。

ところが、いつもの堤防釣りではアジの釣果は下がる一方特別ゲストのヒラメやマトウダイのあたりもなく、朝まづめ以外は全く反応が出なくなりました。

夜中でも朝がたでも、フグが釣れるようになり、暖かくなるにつれてエサ取りとの闘いを思い出し始めました。

いつもの釣り場ではサヨリが終わったようで、木っ端メジナが出始めました。

最近は週末に天気が崩れ、強風で釣りにならないことが重なりましたが、今週末はどうでしょうか?

続きを読む

赤タンの効果を確認

 このところ、夜釣りの釣果が激不振です。


皆さんのブログを見ても、アジに関しては20匹から30匹程度の釣果が中心で、3桁釣果はなかなか見なくなりました。


海水温が急上昇している中、アジはどこにいるのでしょうか?


そんな時にも、サビキ針に赤タンをつけると若干反応を示してくれるときもあるので、効果はあるんです。ただ、最近はフグに食いちぎられて消費が激しいのが残念です。


前回からの”改良”を少し加えて、新しい赤タン作りに挑戦しました。


漁に出られない日は・・・ 今日はいい天気で、気温も10℃以上に上がる予報。ところが、事前の海水温チェックだと、金曜日の15m前後の暴風。強い濁りが気になって釣り場に足が向かいません。今週末の釣行? 海水温は低下傾向で本日暴風、にごり強し : 外房でシマアジ
www.gemini-blog.com

それにしても、最近は安いイカが手に入りませんね。釣りの餌なんで、安ければ安い程いいんですが、するめいか何て400円とかしますから・・・

続きを読む

アジ20匹では物足りなくて


 ここ最近の釣行は朝まづめの時合に釣果が極端に集中、それ以外の時間にほとんど釣れなくなりました。

たまにポツポツか掛かるところを見ると、群れは湾内にいるはずですが警戒心が高いのか、お腹がいっぱいなのか、アタリが全然ありません。

頻度は低くても何とか食い気を誘って釣果を延ばさないと、最近は20匹前後しか釣れてません。

前回の貧果釣行はこちら⇓
アジでは物足りない・・・ 前回は幸運にも連続して朝まづめにマトウダイを釣り上げる事が出来ました。マトウダイは時合の終わり掛けに2匹共にかかっています。朝まづめの時間帯にアジの活性が上がり、湾内で捕食するのにマトウダイも着いて来ているのかもしれません。2度
www.gemini-blog.com
春になって大きくなると思いきや伸び悩むどころか、サイズダウンし始めました。

釣れるサイズが下がっているだけで、警戒心が高い大物が釣れなくなったのかなと思っていますが・・・

続きを読む

先週末は寒気が日本列島を横断


 先週後半は強い風が吹きあれて、我が家もベランダの春野菜が風で倒れないか心配でした。

一部茎が折れたものがありますが、大勢は乗り越えたようです。ただし、今週末も10mを超える南風と小雨が予報されており、天気が荒れそうです

最近のアジ釣行は釣果がグッと落ちて20匹台にまで下がっています。

春になるとスーパーの鮮魚コーナーも少し並ぶ魚が変わってきました。

ブリブリの卵付きのカレイが割安に並び始めたので煮つけにしたのと、トビウオとボラが刺身用で並んでいました。

ec0ac9b9c4d586cd4409d276f62e453e_s

トビウオが美味しそうなので2度刺身にしました。

アジ・サバ系の青魚のイメージで食べてみましたが、もっと味が濃厚でうま味が深いんですね。

あご出汁で利用される理由がよくわかります。

でも買うより自分で釣る魚がやっぱり一番。せっかくのシーズンインですから、南風で海水温が上がり、回遊魚が湾内に入り込む様な海況となればうれしいんですが・・・

続きを読む

↑このページのトップヘ