外房でシマアジ・ヒラメ釣りのじぇみないブログ

穏やかで明るい毎日となれば日々是好日。外房中心に内房や川釣りを楽しむ。夏はシマアジやショゴ、冬はヒラメやアジ釣り。気長に読んでいただけると嬉しいです。

2018年02月

釣り堀に行ったことはありますか?


 私にとって釣り堀と言えば、海より川が多いですね。

川の釣り堀って自然な川を30mぐらいの間隔で区切ります。

区切りはセメントだったり自然の岩だったりしますが、そこに養殖した魚を放して釣るんですね。

c87a8ed9b0823d501bf60582974906f7_s

釣りの対象はニジマスが定番。鯉やヘラブナってのもありますが、私は食べられる魚がやっぱり好きです。

ddb645afa31740f7867f76cad43d3aa7_s


竿はこてこての竹竿です。これが重いんですよ。

去年も竹竿を久しぶりに持つことがありましたが、子供には重たくて、素早くあたりを取るのが大変でした。

海水温が下がってあまりに釣果が寂しいので、房総の釣り堀を探してみました。

続きを読む

釣りはやっぱり釣れてなんぼでしょう


 海水温が最も低くなる2月後半から3月。

釣りブログでもみなさんかなり苦戦しているようですね。特に堤防・磯は沖合に比べて水温が下がりやすいので、さっぱりです。

九ちゃんフィッシングでは、鯉を狙っていましたが、海水温が下がって大苦戦。結局完全坊主でごめんなさいしてましたね。


画面右下の「」で全画面表示、キーボード左上のescボタンで全画面解除できます


こればっかりは自然任せですから、しょうがないです。

こんな時は目先を変えて釣り堀に行ってみては?と思い、ごそごそ探してみました。

 動画はもう少し下でどうぞ
続きを読む

東京湾のアジと言えば走水?金谷?


 東京湾はいろんな魚種が楽しめる好漁場です。

投げ釣りのハゼやキスに江戸前のアナゴ、カレイもいれば、高級魚のスズキも有名。

太刀魚も釣れれば、昨年の秋は湾奥でイナダが大フィーバーでした。

そんな中でも大衆魚ながら、根強い人気があるのがアジです。名は体を表すんですね。

あんなにおいしいのに値段も手ごろ、釣るのも簡単。

ただし、回遊魚のためそこに魚が居なければ釣れませんが・・・

そんなアジですが東京湾でアジと言えば、やっぱい横須賀の走水



回遊を止めて海底に根付いた黄金アジはサイズも尺以上と憧れの釣り場です。

でも、神奈川が走水なら、千葉の富津も負けてられません。

金谷も黄金アジで有名。

海水温が下がって釣果が厳しいこの頃。

アジ釣りが見たいなと思って探してたら、去年ですが3月放送の番組を見つけたのでご紹介です。

 動画はもう少し下でどうぞ

続きを読む

磯釣りのターゲットと言えば


 磯釣りは堤防と違って岩礁が自然に配置されているので、釣り初心者にはやはり難易度が高くなります。

釣り座が海面から高ければ、仕掛けをうまく入れるのも大変ですし、針に魚が掛かったとしても取り込みが5m前後ある場合はタモ入れも一苦労です。

一方で、人工的な堤防と違って、釣り人が少ないため、俗に言うスレてない魚が多く、そういう魚は警戒心が低いので入れ食い・爆釣なんてことも期待できます。

そんな磯釣りのターゲットと言えばやっぱりグレかチヌが相場でしょうね。

特に、グレはコマセへの反応がいいのと引きが強く釣りものとして愛好者が多いです。

人によっては、せっかくチヌが釣れたのに外道としてリリースするこだわりもあったり・・・

私も尺メジナを釣った時はその強い引きにびっくりしましたね。
 台風の進み方が遅く、お尻を叩いて早く退散してもらいたい気持ちでいっぱいの日曜日。 少しづつ加速して、予報より早く行っちゃいましたってニュースを期待しましたが、ほぼほぼ予報通りの進路、スピードで、月曜日の早朝。やっぱりこれでは釣りは無理だね。。。 いつも
www.gemini-blog.com
釣りのメッカ、伊豆の本磯で、女性アングラーたちの磯釣りを見つけたのでご紹介です。

 動画はもう少し下でどうぞ

続きを読む

 釣りを始めた時は釣り竿もトートバックに入れて持ち運んでいました。

取り扱いが面倒なので仕舞寸法が短い竿を買ったりしましたが、やっぱり仕舞寸法が1mぐらいのものでないと、しっかりした竿は買えません

 そうなると必要となるのはロッドケースです。

釣り座にはいつも釣竿を数本持っていきますが、まさかゴムバンドでくくって持っていくことも出来ません。

ロッドケースには他にも収納したい道具がたくさんあります。以前紹介した竿立てや遠投杓もロッドケースに入れられますしね。

ベストな商品にであっていませんが、複数ロッドを扱う時などに便利な竿立てを紹介してみます。
www.gemini-blog.com
 今回は、餌釣りでコマセを扱うので、遠投杓と竿立てを選びました。
www.gemini-blog.com

 というこで、今回はロッドケースの紹介です。

続きを読む

気象上の冬は2月まで


 
2月下旬に入り、そろそろ寒さも緩み始めるころです。12月や1月は雲一つない真っ青な青空が続きましたが、ここ最近は曇りの日が多くなってきます。

この雲は南からの湿った空気が水蒸気になっているものなので、季節が変わり始めて暖かくなっている証拠です。

日本にはまだまだ大陸からの寒気が居座っており、この寒気と太平洋からの暖気がぶつかってしばらくは雲が多い日が続くかもしれません。

この南北の気圧の差が気象としては三寒四温となって現れ、春一番として強風を吹かせる原因となるようです。

せっかく晴れても、南風が吹き込むために、暖かい日は風が強い日になるかもしれませんね。


今週末は小潮・長潮とあまり潮はよくようですが、海水温が上がれば釣果も期待できるかもしれません。

 今回も、千葉県が公表している海水温データで海水温の変化を確認してみました。

続きを読む

 久しぶりの外房釣行ですが、アジがちょろっと連れて終了。

水温が低いのでまあ、しょうがないんですが、泳がせでばらした、あのサメとヒラメに後悔しきり。

前回の記事はこちら⇒
水温13℃の外房に久しぶりの釣行。アジは11匹(持ち帰り)でしたが、泳がせに大きなあたりが2回あり。一匹はサメで、もう一匹は?
www.gemini-blog.com


 ヒラメを逃すと、ヒラメが見たくなりました。さばくのも楽しいし、食べるのも美味しいですが、やっぱり釣りたい。

ってことで、外房の有名漁港 大原でのヒラメの船釣りを見つけました。

 動画はもう少し下でどうぞ

続きを読む

↑このページのトップヘ