外房でシマアジ・ヒラメ釣りのじぇみないブログ

穏やかで明るい毎日となれば日々是好日。外房中心に内房や川釣りを楽しむ。夏はシマアジやショゴ、冬はヒラメやアジ釣り。気長に読んでいただけると嬉しいです。

2018年01月


 釣りは趣味の中で道具がそれなりに必要になります。

無ければ無いで何とかなりますが、やはりあると無しでは、釣果に影響が出たり、楽に楽しく釣りが出来たりするものです。

 最初はファミリーフィッシング用のセット物ばかり使っていましたし、それでいいと思っていました。

使い続けると、その道具に求めるものもわかるし、何が値段に跳ね返ってくるのかもわかるようになってきます。

耐久性であったり、重量であったり、機能性であったり。

その違いが判らない限り安いものでいいんですが、海外性はやはりそれなりのものであったりしますし、一方で有名メーカーでありながら、コストパフォーマンスの悪いものもあったりと。

 
続きを読む

 先週の積雪は翌日が改正で多くは溶けていましたが、日陰にはまだまだ結構雪が残っています。

釣りに行きたいのも山々ですが、寒さ以前に市原から外房をつなぐ峠道の凍結が心配です。いくら晴れても、日陰の雪は昼間に少しづつ溶けつづけて路面が濡れた状態が続くと、夕方以降に再凍結してつるつるになります。わだちのような形で溶けたところはいいんですが、解けなかった氷が道の真ん中に残っていたり、歩道あたりに残っていると、対向車をよける時に非常に危ないです。田舎道なのでスピードが出ているところで、急に凍結路面が出てくると、特に下り坂などはアウトです、怖い。

 峠道は道幅が狭く、曲がりくねった道が多いですし、樹木に隠れて日差しが届きんくい箇所が時々あります。融雪剤がパラパラまかれた場所がまだありますが、結構危険です。積雪後、数日が経ってるのに”まだ”まかれているというのは、夜間にまだ凍結するか、雪が解けていないからで、油断していたらそれまでせっかく注意して運転しても、一発でスリップ事故になりかねません。


続きを読む

電気毛布選びで前回は「暖かく就寝したいので電気毛布を購入 ~アイリスオオヤマ編~」を調べてみましたが、今回は正統な家電メーカーの日立です。

  • 日立 HLM-101SS、HLM-101CS
 純粋メーカーは検索の結果、日立とパナソニックのみでした。需要が無いんでしょうか?それとも、準メーカーの攻勢が強いのか?


 HLM-101SSは160cm×80cmのサイズでOKですが、上位機種にHLM-101CSがあります。

”C”の違いですが、Cが付くと電磁波低減機能が付いている模様。ということはついていないのは嫌だなという気持ちになってしまいますが。

電機毛布は製品の機能上、非常に極端な話をすれば電磁コイルの上で寝ている様な物。短い間ならまだしも、一晩中毎日寝るとなると電磁波は気になってしまします。

まだ電磁波の危険性が本当にあるのかはあまり話題に上がりませんが、特定の家電製品を買う場合には時々耳にする話。電子レンジの近くでWifiヘッドフォンを聞いてると雑音入りますよ。後はIHヒーターとか。ちなみに、HLM-101CSは1万円を超えてきます。

  • 日立 HLM-86、HLM-85C(発売無し)



 HLM-86は発売開始が2011年と型が古いようです。サイズは160cm×85cm。同様にCが付くHLM-85Cが上位機種で電磁波低減機能付き。

  • 日立 HLM-L190RHLM-50R


 HLM-L190Rはサイズが190cm×85cmと皮革製品の中では一番大きい部類です。ベッドは大体縦が200cmですから枕の下まで引けるので暖かさが頭にも伝わってくる感じでしょう。「足ホット配線」で足元をより暖かくしてくれる機能と、室温センター機能があります。HLM-50RはHLM-L190Rと同一機能の小サイズで160cm×80cm。

  • 日立 HLM-91C


 どうしても電磁波軽減昨日は欲しいと思いましたが、一番安いのはHLM-91Cでほぼ1万円です。サイズも160cm×85cm。1万円はちと高いですね・・・

 うーーむ、電磁波低減機能有りを選ぶとなると値段が高くて決定打無しです。最後の砦は家電の王様、パナソニック様に期待です。



人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

アマゾンはやっぱり送料無料が決めて


 アマゾンで2000円以上は送料無料というビジネスモデルに驚いて数年が経ちます。2000円以上につられて釣具を買うことも多いのですが、2点についてどうしても理解不能なため、ご紹介です。

 運送業界の労働条件にまで飛び火したアマゾンの送料無料条件ですが、発送の速さや商品量の豊富さにいつも驚かされます。もちろん、時々”在庫あり”だったものが、「入荷までもうしばらくお待ちください」メールが届いて待たされること数度。

 1か月以上時間が経ってからキャンセルしたこともありますが。あまり贅沢を言うのはどうかと思いますし、この便利さは日本人では発想できないのかもしれません。
続きを読む

 寒いです、日中の最高気温が5℃を下回っています。

 エアコンは調子よく部屋を暖めてくれますが、昨年末から給湯の調子が悪く、お風呂のお湯はりがしょっちゅう止まる悪夢が頻発。入浴中にエラーが発生することもあって、体を洗えるのかびくびくしながらってこともあったり。年末に重なったので、何とかなるかと根拠のない判断で修理依頼せず何とか年を越しましたが、さすがにまずいということで修理することにしました。

 ガス屋さんに聞くと、通常は給湯の耐久期間は10年ほどのことでしたが、我が家は17~18年持ったということで、長寿の様でした。故障理由は例のごとく、ゴムの劣化でした。車にしろ電化製品にしろ、金属部品の劣化・故障よりもやはりゴムの劣化が致命傷になることが多いようです。

 金属部品どうしをつなぐのはビニール管だったりゴム製品ですが、稼働環境は劣悪ですよね。車であれば、夏は50℃以上から氷点下までになりますし、埃もあれば油もあれば、雨水にもさらされますし、走行中の衝撃もあり。よくぞ何事もなく動くもんだと感心しかりです。
続きを読む

 釣り番組はほぼ録画してみています。海に川に湖にと様々な対象魚がいるもので飽きないものですが、特に雪が降った今週に”アユ釣り”の番組があるとは違和感がありました。

ayu


 積雪は想定外とはいえ、この時期にプログラムするくらいですから、スポンサーのSHIMANOには何か意図があるんでしょうね。ランドセルも商戦ピークはおじいちゃん・おばあちゃんが孫と会う時、夏休みと聞きます。この時期にアユ釣りの釣行を流すぐらいですから、アユ釣り師は釣り道具を今からそろえようと思うんでしょうか?それとも夏場が釣行シーズンですから、そこだけに販売期間がぶつからない様にと言う配慮なんでしょうか・・・



続きを読む

 今回の寒波は久しぶりに結構パンチが効いていました。

 1/22の昼には雪が舞い始めて、午後からは降雪量も増えて来て本降りに。日中は雪は舞うもののまだ、気温はそれほど下がっていない感覚でしたが、陽が落ちてからは急に気温も下がり本降りになりあっという間に一面が真っ白に。窓から見えるマンションの駐車場は常夜灯に雪が照らされ、どんどん積もる様子が見えました。結果、都心でも20cmも積もる大雪で、交通網の混乱が見られたようです。続きを読む

↑このページのトップヘ